道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

すき家、24時間やめるってよ


  すき家 約1200店の深夜営業中止(NHKニュース)


 そろそろ氷水でもかぶろうかな。誰か指名してくれないかな(チラッチラッ
 などと考えておりますがいかがお過ごしでしょうか。

 すき家が24時間営業をやめるらしいんですけど、まあ大きな動きですよ。ただまあ、どうなんですかね、報道からだと0-5時を閉めると。理由が「人出が集まらなくて脱ワンオペができないから」みたいなことですよね。
 これ、見方によっては、非を認めて改善に向けて動いたわけでゼンショー偉い、なんですけど、なんかこう、消極的な感じがしてならないんですよ。
 人さえいればいつだってやるぜ、みたいな。ツーオペさえ成立すれば俺達には24時間営業こそ正義なのだ、みたいなね。
 従業員のことを考えてとか労働環境を考えてとかそういうことじゃなくてもう、あくまでもどこまでも24時間営業なんだっていうことが前提になっちゃってるような感じで嫌なんですよ。
 まあそういうビジネスモデルだからね。

 実際現場ってどうなんだろう。0-5を閉めたところでどれだけ負担が軽くなるのかな。0.5人ぐらいが余剰になるくらいなんじゃないかな。それで他の時間帯がちゃんとまわるようになるのかな。つかすき家って午後とかもワンオペやってるよね。それはどうするの?
 ただでさえ人が少ない=質が低いサービスを提供している店舗が、5時間閉店したところで並みの質にすらならないと思うですよ。
 でもあれかな、その5時間は清掃と仕込みの時間にきちんと当てるとなれば他の時間帯がかなり楽にはなりますわな。是非ともそうしてもらいたいと思うわけです。

 深夜5時間を「一時的に」閉めます。みたいなことをやって、会社も大変なんですよこれで勘弁してくださいよみたいな姿勢は俺は好きじゃないです。
 恒常的に人員がマイナスであるということの根本的な要因を会社が理解しようとしているかどうかです。そこから逃げていないかどうかです。

 とか言っても内情を知ってるわけじゃないのでね。
 ただ俺はゼンショー嫌いなんだよね。ただそれだけ。

 オペレーションの簡素化で成長してきた業態なのに、そのオペレーションを複雑にして混乱したものを、その部分の改善なくして全体が落ち着くことはないよね。
 深夜の閉店は、ゼンショーにとってもおいしい話になるんじゃないかと。
 やってみたら想像以上にいいことづくめだと思うんだよ。
 その部分の売上利益を捨てても、得られるものはあるんだよきっとさ。そういう商売をしたいと思ってる人は現場にはたくさんいると思うよ。