道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

新東名高速道路が延伸していた

 3月になり今日は高校の卒業式が行われるそうでひどい寒さと風でありますがいかがお過ごしですか。

 2月13日に、どうやら新東名高速道路が延伸していたようでした。
 浜松いなさJCT 〜 豊田東JCT
 んで、2月に帰ってくる際に利用してみました。

 便利です。

 これは、いいな、と思ったのですが、思ったものの、そんなでもないかなーと利用した後思ってます。
 まあ俺は群馬県を出発して奈良県まで行くルートなんで、それを考えた時にってことですね。
 やっぱり中央道でいいなと思いました。なんでってやっぱり遠い。距離が長いんですよね。

 今ざっとgoogleマップで調べてみましたが、桐生駅から伊勢神宮を設定し、中央道経由で488キロ6時間38分、新東名経由で568キロ6時間49分。ざっくり80キロ遠いです。で、所要時間は同じくらい。
 高速料金はおそらく同じだと思いますが。
 実際に利用する際には長野県内で一度高速道路を降りて一般道をショートカットしますので、中央道経由のほうが距離も短く料金も安くなるはずです。

 そして、なにより、中央道経由のほうが空いています。走りやすいし、山間を走るので眺めもいい。さらに時間も読みやすい。
 新東名経由はやはり東京都内を走ることや静岡県内も交通量が多いため、どこでも混んでるイメージで、そして渋滞が発生しやすいと思います。
 ただ、新東名はやはり新しい道路なので幅も広く見通しもよく、走りやすいという点はあります。中央道はもう古いので路面ガタガタ、殺人的なカーブは所々にある、アップダウンも峠なみ、という感じです。また、新東名のサービスエリアパーキングエリアも、新しくて利用しやすい。特に優先駐車場などの整備もしっかりしているし、バリアフリーだったりトイレの設備も新しいなど、そのへんはありがたいなと思います。

 ただ、新東名も真っ直ぐで広くて走りやすいのですが、感覚以上にアップダウンが激しくて、体感速度がおかしくなってきます。だから新東名は燃費には悪いんじゃないかと思ってます。
 スピード出して走れるんですよ。でも、それは燃費に優しくないと思います。

 まあ俺は群馬にたどり着ければいいので中央道長野県をまわってくればいいんですが、東京やその他関東に、名古屋方面から入ってくる人は、東名の横浜や中央道の小仏トンネルという関所での順番待ちがいつでも待ち構えているわけで、それはほんとにはやくなんとかなって欲しいです。

 まあうちは、よほど雪がひどい時でなければ、今後も中央道経由で名古屋大阪方面への往復を利用しようと決めました。