道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

ネットでマジレスをしていこうと思う

 特にはてな界隈にいると、マジレスかっこ悪い的な空気が漂っていて、つい大喜利に参加してしまいがちになる。

 はてなブックマークコメントを見れば、ああなるほどこういうことかとわかってもらえると思うんだが、と書きながら、いやはてブ未経験の人にはカオス過ぎて意味がわからんわな、と思う。

 はてブだけでなくてツイッター大喜利大会が日夜開催されている。

 ネットのゆるい空気感はとても好き俺もそういう雰囲気で馴れ合っていたいのだけれど、同時に、まじめに書いていることもある。

 そして、ネットの魅力の一つに「身分を伏せて言いたいことが言える」という点がある。それはもちろん、犯罪予告とか誹謗中傷をして人を傷つけるという危険もあるのだが、誰にもいえない悩みや苦しみを抱えている人にとっては、救いでもある。

 

 はてなの有名なサービスに「増田」がある。アノニマスダイアリー、「匿名日記」だ。ごめんカギ括弧を二回登場させたけど、正式名は「アノニマスダイアリー」のほうだと思う。

 増田には本当にたくさんの投稿がされて、俺なんかは人気になったエントリーを読む程度なんだけど、大体はネタだし釣りでしかない。しかし、切実な投稿もあるのだ。

 最近も旦那のDVに悩む奥さんの投稿があった。会社の仕事の悩みを打ち明ける人もいる。パワハラ案件。恋愛相談もあるし、告発めいたものもある。

 さっきも言ったけどほとんどがネタだし釣りだ。まともに取り合うのかどうか、増田だけに意見が分かれますだ。

 だがしかし、100に一つも本当に悩んでいる人がいるのなら、そこにきちんと声をかけてあげたいと思うのだ。

 最近はメディアクリエイターとかプロブロガーとか、第何次かのはてな全面戦争の空気だが、そんな時だからこそ、ネットの持つ魅力を再確認して、おっさんとしてネットの利点を保持していきたいと思うのだ。

 悩みを打ち明けている人がいるのなら、釣りかどうかを探る前に、「話を聞いてるよ」と伝えたいし、耳を傾けたい。たとえそれが釣りであっても、同じような悩みを持つ人がいつか見るかもしれない。そういう人たちにとっては笑えない話なのだ。だから、きちんと答えたい。答えられない問題には手を出さない。そういうことをしていきたいと思っているのでその決意表明だ。

 

 事実、マジレスのブコメにいくつかのスターがつくことは珍しくない。

 ネタを繰り広げるもネット、釣るのも釣りを見破るのもネット。

 真剣に悩みを打ち明けるのもネットなら、真剣に悩みを聞くのもネットなのである