道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

まとめサイトとステマについて書こうと思ったが…

   まとめサイト:実はステマ もうけ話にツッコミ、全て偽装(毎日新聞)



 台風が2週連続2度目の来襲をしてきておりますがいかがお過ごしですか。
 
 まとめサイトとかステルスマーケティングって言葉に馴染みがない人がこんなブログを読むなんてことは考えられないんですけど、俺なりに思うところもあって、それと、結構誤解されているところがあったりするので、俺なりに考えているところを書いておこうと思いました。
 その決断をさせてくれてありがとう毎日新聞

 まとめサイトって「2ちゃんねるまとめサイト」のことだと思うんですよ。
 誰かはてなまとめサイト作ればいいのになって思うんですけどね。ある?
 たとえばtogetterなんかは「ツイッターまとめサイト」なんですけど、それがこういうふうに取り上げられ方をすることってあるのかなあ。などと。でもそれはないんでしょうね。ツイッターはアカウント方式ですから、一応の個人識別ができると。だから捏造しにくいと考えられるのでしょう。匿名テキスト掲示板だからこそこのように悪用されるのだ、その最大手である2ちゃんねるは悪いところだって、いつの話だよってことが起きてきたりするわけです。昔話だよなあ。
 今の中学生が「2ちゃんねる」見てるなんて聞いたことないな。
 
 ともあれその2ちゃんねるまとめが人気サイトで、ていうか、まとめサイトで一括りに語るっていうのがすでにすごい乱暴な作業だと思うんですよね。
 人気サイトを模した架空の詐欺サイトってことですよね。それが今のところ、まとめサイトを模したものが多いってことで。
 yahooの偽サイトに注意してくださいっていうのと何ら変わらないレベルですよね。


 さて毎日新聞社による言葉の解説を見てみましょう

【ことば】

 ステルスマーケティング

 ネット上の口コミサイトやブログ、ツイッターなどで通常の書き込みを装い宣伝する行為。消費者が広告と気付きにくい。12年、入札する度に手数料がかかるネット競売「ペニーオークション」で、芸能人が謝礼を受け取ってブログに「高額商品を格安で落札できた」などと虚偽の書き込みをし問題になった。「ステルス」は「隠密」の意味。

 いや。「ネット上の」ってなんだよ。ネットに限らねえだろう。
 広告と悟らせないように宣伝する事自体が「嫌われている」だけであってそれはネットに限らないって。テレビや新聞が大昔からやってきてることなのになんでここでネット上の話にしちゃうんだろうね! って思うわけですよ。
 大体、マーケティングなのかステルスなのかって言うことは、別にどうでもいいことであって、宣伝を打つ方からすれば、結果がついてくるならなんだってやるわけです。
 良い商品だから多くの人に知ってもらいたいという精神は、商売をやっていれば誰にだってあるものだし、結果それを購入した人が喜んでくれればなにも問題はないわけですよ。
 問題があるとすれば、それが虚偽であったり詐欺であったりする場合でして、つまりそれは、宣伝の手法ではなくて商売そのものが問題視されるわけです。

 俺が思うのはですね、ステマだろうがなんだろうが、その手の詐欺に引っかかる人は雑誌の裏表紙の広告にひっかかって大金出してネックレスとかブレスレットとか買ってた層の人達ですよ。
 ネットだろうがまとめサイトだろうが、雑誌だろうが新聞広告だろうが訪問販売だろうが、買っちゃいますがな。
 大体、記事でもペニオクで虚偽の書き込みを芸能人がしていたことが問題になったとか書いてありますが、毎日長時間テレビでショッピング番組で空寒いリアクションしてる芸能人の姿は問題にならないのかと。あの台本書いて制作して放送してるテレビ局はいいんですか? みたいなことになりますがな。

 虚偽サイトからの誘導は巧妙な手口で悪質、とは思いますよ。ですが、「金融商品やアダルトサイト」って、それで騙されて「騙された!」って、それはそれでまた、恥ずかしい話ですよね。騙す側は騙す場所をいつでも探しているわけですから、それが先日までまとめサイトだったわけで、これからはどこでしょうね。ブラウザゲーにでも変わっていくんじゃないんですかね。
 ダマされないようにするのはもう無理です。子供がケータイ持つようになってからもう数年経っています。みんな「だまされています」
 どれだけ被害を小さくするかが重要だと思ってます。

  このへんでも少し言いましたが、大人がそのへんのことを理解してあげないと、子供のことを無駄に叱ったりという事態になるばかりで、どんどん騙してください一直線です。

 歌舞伎町に遊びに行ってボッタクられないようにするためには、みたいなことがネット上においても必要なわけですよ。
 それはなにも、ネットだけに限ったことではないわけです。

 そんなわけですが、よくわからなくなってしまいました。今日は出かけないといけないのです。