道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

駅の売店がファミマだったら

 遅ればせながらTポイントカードを手にした俺に言わせると、ファミマなかなかやるなって感じなんですけど、先日久々に近鉄に乗ったんです。
 そしたら駅の売店がファミマになってた。

 駅の売店といえばKIOSKなんですけどそれはJRの話ですよねきっと。
 近鉄の売店といえばなんか数字の名前の365じゃなくてでもなんかそんなのっていうイメージ。調べない。めんどい。

 それが、ファミマだったんすよ。
 去年の春から、69店舗を出店してるみたいで、これはすげー便利だろうなと。
 どこまでできるかってことなんでしょうけど、ファミポートとかあったらすげー便利。さすがにATMまではないだろうけど。

 これつまり、チケットとかをネットで申し込んで、駅のホームで受け取れるってことですよね。駅っていうのは人が集まるところだから、駅周辺を探せば色々な施設があってそれはそれで便利なんだけど、その分敷地範囲も広大だし、線路によって分断されていて行き来が大変だったりして、特に慣れてない土地だと探すのも苦労したりもするんですよね。
 でもこれだと、少なくとも駅構内のファミマ、という限定範囲を探せばいいわけで、これはとっても便利。だと思うんですよね。
 しかしながら同時に、利益をどこまで産めるのかというとかなり疑問でしょう。
 商品数を相当数まで絞って小売というよりもサービスを提供するという範囲に絞っていければ面白い展開になるんじゃないかと思ってるんですけどね。
 ただ、相当の回転がないと厳しいかな?
 
 とりあえず、新たな出店が見られないような気がするし、ツイートも止まっている・・・?

  ツイッター