道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

たらい回しはけしからん。患者様は神様です。

  3病院受け入れ拒否73歳死亡、「たらい回し防止基準」不備(YOMIURIONLINE)

 ここ数日俺のツイッターのTL上でにわかにたらい回しで盛り上がってまして、我ながらけしからんことに「なんかこういうの久々に聞いたなあ・・・」なんて思ってましたが、なんか目に付くと腹立たしくなってくるのでちょっとだけ書いておきます。

 富山県で女性が自動車にはねられて死亡したと言う事件のニュースです。読売は、その見出しにあえて「たらい回し防止基準」という言葉を使ってます。で、いくつかの医者ブログを見てきたらもはやそんな、ニュースの見出しに突っ込みを入れるなんて下衆なことはまったくしてなくて笑いました。報道機関に何も期待してないんだなーってつくづく感慨深いですね。

 でまあ、俺は素人なので、突っ込みを入れるんですが、上の記事は本文にもたらい回しと言う言葉が踊ります

「たらい回し」を防ぐため、県は今年4月から、新しい受け入れ基準の運用を開始したばかり。

 
 ま、たらい回しと言ったほうが読者に通じやすいから、という意見があるのかもしれませんが、そのたらい回しと言う言葉を勝手に使って流行らせて病院のみならず医者を攻撃しまくったのはメディアの皆さんです。反省して全力で誤解を解く努力をしてもらいたいと思ってます。
 もちろん記事中でも受け入れが拒否された原因に触れています

「すでに救急患者を5人受け入れていた」(富山市民)、「整形外科の専門医が不在だった」(県立中央)、「医師が手術直後で、ベッドも満床だった」(富大付属)

 だから、受け入れられなかっただけです。たらい回しにされたって聞くと、救急隊の努力もむなしく病院に見殺しにされた、みたいに思う人もいるからやめてくださいよというだけなんですけどね。ま、今回はシステムが機能しなかった、県中央病院のせいだ、みたいな話しになってますけど。

 朝日も見出しでたらい回しをアピールです
  3病院たらい回し、女性死亡 車にはねられ搬送 富山(asahi.com)

 あれ。でもasahi.comの富山版は「受け入れ拒否」ですね。
  3病院受け入れ拒否 富山(asahi.com)

 ま、交通事故で死亡したということが報道されるべきであって、受け入れ拒否だの、ましてたらい回しだのという見出しには違和感があります。なお、読売曰く「たらい回し防止基準」は、朝日富山版によると「傷病者の搬送および受け入れの実施に関する基準」というそうです。
 基準がきちんと運用されていなかったと検証するのか、さらにはこの基準が今の富山の医療機関で運用可能なのかどうかまで検証するのかしてくれる方が、報道機関としては正しいと思いますけど。