道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

松本龍復興担当相の発言がひどいと騒ぎに

 復興相「突き放す時は突き放す」 宮城・岩手知事に注文(7/4河北新報)

 これはかなり早い段階での報道ソースだと思うんですが

 松本龍復興対策担当相は3日午後、就任後初めて宮城県庁を訪れ、村井嘉浩知事と会談した。政府の復興指針を7月中に策定する考えを示した上で、厳しい口調で「政府に甘えるところは甘えていい。こっちも突き放すところは突き放す。そのくらいの覚悟でやっていこう」と注文を付けた。
 村井知事が打ち出した県内の漁港を集約する構想については「県で意見集約をちゃんとやれ。やらなかったらこっちも何もしない」と述べた。
 松本氏は今後の課題として、特区に関する法整備や被災者のための本格的な住宅確保などを掲げた。「それぞれの町で伝統や産業、文化が違う。県の独自カラーを出して、いろいろパイロット事業に取り組んでほしい」とエールを送る場面もあった。
 応接室に後から入ってきた村井知事に対し「客が来るときは自分が入ってから呼べ。しっかりやれ」とも語った。
 会談後、村井知事は記者団に「基本方針に地元の要望がどれだけ盛り込まれるか、しっかり見極めたい」と語った。
 松本氏は3日午前、岩手県庁で達増拓也知事と会談した際も「知恵を出したところ(自治体)は助けるけど、知恵を出さないやつは助けないぐらいの気持ちを持って」と話した。
 国として被災地の復興に引き続き協力していく考えを伝え「被災地を行脚して、被災者の要望を聞いて回りたい」と語った。

2011年07月04日月曜日(全文引用)

 太字は俺が勝手に書きました。太字にしたあたりが記者の意地が感じられるなー、なんておもったところでした。「なんだこいつ何様? 聴いてくれよみんなー」という、第一報(?)にしてはかなりの突っ込んだ書き方じゃないかな、と。

 深夜から2ちゃんやツイッターでは「けしからん祭」が開催されて、ついにTBSやテレビ朝日のお昼のトップニュースになってました。

 今日4日のお昼過ぎの報道によると、松本大臣本人は「発言については問題なない。」「地元自治体に対して言った。結果として被災者の気持ちを傷つけたのは申し訳ないと思う」と述べているそうです。

 さて。どこがどう問題であって、問題ではないが気に入らないのか、というところをきちんと整理してみるのもいいと思います。もちろん俺はこの宮城県知事との会談の模様を動画で見て「うわ〜・・・だめだこりゃ。」と思いましたけど。
 なお、俺が見た限りでは、お昼のNHKニュースはトップが玄海原発運転再開、次が大雨で、その次にこの大臣の発言関連だったと思います。トップで流したTBSとテレビ朝日は、この問題の次に海老蔵でした。さて。どちらを報道機関として信頼しますか? という疑問も。

 確かに態度は悪いし口は悪いし大嫌いなタイプの人間だとは思うんですが、その他の問題に比べてこの大臣がひどいことを口走ったってことがとりわけ大きな問題だとも思わないわけです。もちろん、こんな奴に復興を担当させる人間にも強く不信感をいだきますので、即刻更迭しろと思いますしね。
 こいつのせいでまだ昨日の群馬県知事選挙のニュース見てないなそうういえば・・・