道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

auが契約情報で年齢認証をするのです

 au契約情報で年齢認証、SNS大手3社に年齢確認サービス(ケータイwatch)

 「年齢確認サービス」は、年齢確認対応のコンテンツを利用する際にパスワード入力によって、auの契約情報を使って年齢認証するサービス。 KDDIでは、コンテンツ提供会社が年齢情報を活用することで、成人・未成年に関わらず、より安心・安全にサービスが利用できるとしている。

 なお、KDDIからコンテンツ配信社には、au携帯電話の契約時の生年月日情報をもとに、コンテンツ配信社指定の年齢以上か未満かの情報が送信される。生年月日はユーザーの年齢は送信されない。利用登録されている場合は、年齢情報が通知される。

 1月下旬より「au one GREE」、2月より「mixi」、3月以降に「モバゲータウン」にて導入される予定。

 
 ええとまあ、仕方ないのかなー。と思うのですが、これって、契約時にKDDIに登録した個人情報をいつの間にかサイトに提供しちゃいますよってことですよね。それにしても意味不明な記事だな。

 >>生年月日はユーザーの年齢は送信されない。

 ってどういう意味だんべ。

 au携帯電話の利用者情報を活用した「年齢確認サービス」の提供および「au one GREE」の本サービスへの対応について

 と、KDDIのプレスリリースにもありますが、

お客さまが年齢確認に対応しているコンテンツをご利用される際に、パスワードの入力によるお客さまの同意のもと、お客さまの年齢情報を、KDDIまたは沖縄セルラーから年齢確認に対応したコンテンツ提供会社に通知します。コンテンツ提供会社が年齢情報を活用することで、成人・未成年に関わらず、より安心・安全にサービスをご利用いただくことが可能となります。

 まあ、健全、安心、安全にということもわかるし、未成年青少年を犯罪から守るという狙いもよくわかる。が、なんかヤダねー。
 第一、携帯を契約する時に、預けた個人情報をそのように取り扱うなんてのは契約内容にはなかったはずだし。
 「グリー、mixi、モバゲーは健全サイトなのでこういうことに対応してますよー」っていうアピールにしか見えないのはなぜなんだろう。
 確かにある程度の抑止になるのはわかるけれど、こんなザル対応じゃ、見せ掛けの安心感だけが膨らんで、ますますネットに疎い大人をいたずらに安心させるだけじゃないのか? 契約情報や利用者登録された人間の年齢がどうだっていうのかね。

 フィルタリングかけました。でも子供が「使えない。うざい。こんなんなら携帯なんていらない。」とごねました。だからフィルタリング外しますって親がどれだけいた?
 大体、そういう年齢認証にきちんと頼ろうとする親ならば、それ以前にフィルタリングなり、親子の約束なりできちんとネットの使い方を教えてるだろうにね。

 いずれそう遠くない時期に、ネットは限りなく実名利用が前提なっていきそうだなあ。そんでもって、ネットの闇はより深く広くなっていきそうだ。