道ログ2

群馬県在住のおじさんがブログを書く

胆石入院日記8(最終回)

     胆石日記



 すっかり忘れてました。まだ終わってないんでしたね。でももうすげえ日が経っちゃってるので最後だけ簡単にまとめます。

 んで、手術しました。
 手術室に入ると研修生だか学生さんたちがいて、背中に管を入れるところなんかは大勢に囲まれてやりました。とにかく怖かった。
 次に気がついたのは手術が終わって、病棟のナースセンター横の処置室みたいなところ。そこで一晩過ごします。目を覚ますと嫁さんと父がいて、でも鼻に管が入ってるので話せなくて。とりあえず無事であることを伝え、二人は帰りました。

 そこから長い長い夜が始まります。体中に管がついているのでおちおち寝てられないんです。あと、お腹痛い。ちょっとでも姿勢をずらそうとしたその瞬間に管が外れたら、とか、そんなことばかりを考えて、天井を見つめて過ごした夜でした。たまに看護士さんが見に来てくれるわけですが、別になにをしてくれるわけでもなし。
 で次の朝執刀医の先生が見に来てくれて、なんかちょっとおなかに刺さってたの引っこ抜いて、「だいじょぶなら病室戻っていいや。」とか言われておしまい。
 んで、午後にも管が外れていきました。ちんこの管はいきなり看護士さんに引っこ抜かれました。痛いってか、ものすごい違和感があった。思ったより奥不覚まで入ってたみたいで、「抜きま〜す」って言われてから相当ひっぱられてやっと抜けた。あと鼻の管も。でろでろでろでろでろでろでろでろでろーーーーーーーーーーーーん。って感じで出てくる出てくるわー、ってなくらいに長かった。
 背中の管は次の日にならないと外れないってわけで、そのまま。でも、管が一本とあと点滴だけになったので、気分は相当楽になった。で、「自分の足で歩いて」病室まで帰りました。
 前日の午後手術で、翌日にはもう自分で歩くって、すごいなー。お腹は痛かったけど。

 で、翌日の回診で背中の管もはずされ、少しずつ歩けるようになって、数日後に退院したのでした。

 入院も含めた医療費は額面約90万円でした。
 2週間入院、胃カメラ、ercp、外科手術などのイベントを行ってそれだけです。高いか安いかはわかりません。
 で、その一ヶ月の入院治療費の上限額が8万いくらかって制度があったので、それに食費を足して、実際の支払いは9万円ちょっとでした。よかったです。お見舞いいただいたぐらいで間に合いました。
 これが4月〜5月にまたいでの2週間だと、「一ヶ月の上限額」が2カ月に及んでしまうので、8万円が2ヶ月で、16〜17万円くらいの支払いになってたはずですが、4月の一ヶ月間にすべて済んでよかったです。

 で、あと、民間の保険とかに入ってたのでその話だけご参考までに。

 俺が入ってるのはまあ、安い保険で、AFRACの医療保険と、郵便局のなんか保険でした。
 その入院費の請求にはやはり病院からの証明書が必要で、受付に頼んで1〜2週間で発行されるんですが、その手数料が5000円から10000円くらいかかります。病院によって違います。
 で、俺は知らなくて、まず最初にAFRACの手続きして、それに入院治療の証明書をもらいました。俺が入院してた病院では5250円だったかな。んで、そのあと落ち着いてから郵便局の方の手続きしました。こっちにも証明書が必要で、5250円。けっこーな金額。
 でも俺はここでも失敗してて、なんと、よく見ればAFRACの方の書類は、「郵便局の保険がおりたという証明書のコピーでも可」みたいなことが書いてあったんです。
 つまり、おそらくなんですけど、先にかんぽの手続きして、それが終わって支払い明細みたいなのをもらったら、それをコピーしてAFRACに提出してもよかったみたいなんですよね。それなら5250円の証明書一通で足りたのにな・・・

 ちなみにAFRACの方は入院日額5000円プラス手術給付金てやつで、約30万円くらい。
 かんぽの方は内容忘れたけど、15万円くらいの保険金を支払われて、なんとか生活費に充てることができました。

 というわけで、胆石には気をつけてください。おしまい。